先月ヤフオクでCB1000R用のバックステップを落札しました。

ということで、早速取り付け!!
レンチやスパナをせっせと使い


カチャリ、カチャリと取り付け!!
このバックステップキットを取り付けると、リアのブレーキランプスイッチを油圧スイッチに交換する必要があるので
リアのマスターシリンダのバンジョーボルトボルトを外し油圧スイッチに交換!!

当然、シリンダ内にエアが割り込むので

キャリパーからせっせとエア抜き!!
ってかこんな事やったことないのでYouTubeで勉強!!
見よう見まねで頑張りました!
そして、すべての作業完了~!!
とレーシングスタンドを外すと・・・・
サイドスタンド出し忘れてて・・・そのままガッシャ~ン・・・
ばいく倒してしまうという情けない結果・・・
幸いバーエンドとエンジンスライダーに少し傷がついた程度でタンクやカウルは無事でした!!
が・・・クラッチレバーが・・・ポキッっといっちゃいましたわ・・

ま、この程度で済んだのは不幸中の幸い言い聞かせ・・・
走ってる時に転倒するよりマシと言い聞かせ・・・
バイク屋でパーツ注文。
バックステップの感触はと言うと、
ん~まだいまいちベストポジションがつかめません・・・
これからボチボチ乗ってベストポジションを探っていきます。

ということで、早速取り付け!!
レンチやスパナをせっせと使い


カチャリ、カチャリと取り付け!!
このバックステップキットを取り付けると、リアのブレーキランプスイッチを油圧スイッチに交換する必要があるので
リアのマスターシリンダのバンジョーボルトボルトを外し油圧スイッチに交換!!

当然、シリンダ内にエアが割り込むので

キャリパーからせっせとエア抜き!!
ってかこんな事やったことないのでYouTubeで勉強!!
見よう見まねで頑張りました!
そして、すべての作業完了~!!
とレーシングスタンドを外すと・・・・
サイドスタンド出し忘れてて・・・そのままガッシャ~ン・・・
ばいく倒してしまうという情けない結果・・・
幸いバーエンドとエンジンスライダーに少し傷がついた程度でタンクやカウルは無事でした!!
が・・・クラッチレバーが・・・ポキッっといっちゃいましたわ・・

ま、この程度で済んだのは不幸中の幸い言い聞かせ・・・
走ってる時に転倒するよりマシと言い聞かせ・・・
バイク屋でパーツ注文。
バックステップの感触はと言うと、
ん~まだいまいちベストポジションがつかめません・・・
これからボチボチ乗ってベストポジションを探っていきます。