日ごろの事をチョビチョビ書いていきます。
火曜日‼‼

今日はバイク車検‼‼

朝一のラウンドを予約したので今日も早起き!

朝8時、四日市の検査場に向かって出発!

でも、乗ってすぐに、前から気になっていた症状が・・・

何かというと、先週 伊勢志摩あたりをグル~っと走ってた時に、どうもフロントフォークあたりから異音が・・・

轍や段差に乗ると「ぎっ!ごっ」っと変な音。

コーナーの出口でアクセル開けるとなんだかフロント周りが不安定・・・

フォークの不調か??と思い色々試すけど???

シールもしっかりしてるし、オイル漏れも無い・・・

気のせいか??思ってやり過ごして車検へ。

そして検車場に向かう途中、ふと視線をマシンの左下へ・・・

??・・・???・・・????!!!!!

あれ~???左のフレームスライダーがない・・・

エンジンハンガーとエンジンをつなぐボルトごとない・・・

しかもその間のスペーサーが・・・ずれてきている・・・

14605137420.jpeg


このまま、家に帰るか・・・車検受けるか・・

・・・・取り合えず一旦帰って予備のスライダーを付けようとしたけど、予想以上にスペーサーがずれていて

なかなか取り付けれない・・・

ん・・・なやんだ挙句・・・そのまま検査場へ・・・

でも走ってるうちにどんどん異音も酷くなり、スペーサーもずれていく・・・

検査場に着いた頃にはスペーサーずれまくってました。

取り合えずそのまま検査を通すことに

14605136160.jpeg

4番目か~と並んでると、バイクはこっちね~と、左のラインに案内され。いざ検査!!

きっと簡単に通るはず‼‼と思ってたら・・・

14605201470.jpeg

光軸、不適合・・・

なんでや??

と、隣にある修理工場にあわせてもらおうと思ったけど、自分でライト捻って再検査。

見事、合格!!

そういえば、最初の検査の時車体が少し傾いてた気がする…

ま、通ってしまえばOK!!

そして、検査場の駐車場でスライダー修理!

なんとか取り付けれたので、そのまま遊びに行きました…・
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する