さ、
小腹も満たされ(腹5分程度・・・)
そろそろ帰りますか!
帰りこそ何かつまみ食いしよう!
と、最南端まで来てるので、帰りは北上か?
行きに来た道を帰ると、最初の休憩場所「道の駅 くしもと橋杭岩」に到着!
ここは人気なのか?数台のバイクが出入りしてます。

海の上の橋杭岩は何とも不思議な光景。自然の力ってすごいね!
どうやらマグマが関係してるらしいです。
さ、つまみ食い~!いろんなメニューの中から・・・貝の浜ゆでなるものを!
この回の浜ゆで、2種類の貝から好きな方を選びます。
僕が選んだのは「とこぶし」っていうアワビの小さい感じの貝!

注文すると、お姉さんが優しくチンしてくれます・・・
冷凍してあるのね・・・
でも、これはメッチャ美味しい!大好きな味です。
もう一つは「トーネ」っていう巻貝みたいでした。
ちょっとしたお土産も買って出発!
次は、

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 !

ホンマにウミガメ泳いでました!

水槽にはイモリも!
ここでは何も食べずに、自分のお土産に「すだち」と「やつしろ」を買いました。
「やつしろ」ってどうやって食べるのかわからないので、レジのお姉さんに聞いたら
「すだちと同じように絞ってください」とのこと・・・じゃ、すだちだけでも良かったか・・・
さらに北上!
ってかね、のんびりし過ぎて、すでに3時!
高速使おうかな~やっぱ下道でグイグイ行きます。
ただ時間も無くなってきたのでこの先、休憩は最小限に!
熊野から尾鷲、紀北町までは峠道!
ちょっと自分の限界に近いスピードで峠を走り抜けます!
途中2回ほどフロントタイヤが跳ねて、ヒヤッとしましたが・・・
なんとか6時前に「道の駅 おおだい」へ到着!
ここで、朝買えなかったお気に入りの茶葉を買って、あとは帰るのみ!
頑張って7時半帰宅!
もう、辺りは真っ暗・・・日が暮れるのも早くなったな~
本日の走行距離

479.5km‼‼
僕にしては頑張ったな・・・両腕がパンパンです。
さ、ゆっくりお風呂に入って、結局たいしたもの食べてないので・・・美味しい夕食をいただきました。
明日は朝から仕事の講習会なので、今日はもう寝ます!
お休み~!!
小腹も満たされ(腹5分程度・・・)
そろそろ帰りますか!
帰りこそ何かつまみ食いしよう!
と、最南端まで来てるので、帰りは北上か?
行きに来た道を帰ると、最初の休憩場所「道の駅 くしもと橋杭岩」に到着!
ここは人気なのか?数台のバイクが出入りしてます。

海の上の橋杭岩は何とも不思議な光景。自然の力ってすごいね!
どうやらマグマが関係してるらしいです。
さ、つまみ食い~!いろんなメニューの中から・・・貝の浜ゆでなるものを!
この回の浜ゆで、2種類の貝から好きな方を選びます。
僕が選んだのは「とこぶし」っていうアワビの小さい感じの貝!

注文すると、お姉さんが優しくチンしてくれます・・・
冷凍してあるのね・・・
でも、これはメッチャ美味しい!大好きな味です。
もう一つは「トーネ」っていう巻貝みたいでした。
ちょっとしたお土産も買って出発!
次は、

道の駅 紀宝町 ウミガメ公園 !

ホンマにウミガメ泳いでました!

水槽にはイモリも!
ここでは何も食べずに、自分のお土産に「すだち」と「やつしろ」を買いました。
「やつしろ」ってどうやって食べるのかわからないので、レジのお姉さんに聞いたら
「すだちと同じように絞ってください」とのこと・・・じゃ、すだちだけでも良かったか・・・
さらに北上!
ってかね、のんびりし過ぎて、すでに3時!
高速使おうかな~やっぱ下道でグイグイ行きます。
ただ時間も無くなってきたのでこの先、休憩は最小限に!
熊野から尾鷲、紀北町までは峠道!
ちょっと自分の限界に近いスピードで峠を走り抜けます!
途中2回ほどフロントタイヤが跳ねて、ヒヤッとしましたが・・・
なんとか6時前に「道の駅 おおだい」へ到着!
ここで、朝買えなかったお気に入りの茶葉を買って、あとは帰るのみ!
頑張って7時半帰宅!
もう、辺りは真っ暗・・・日が暮れるのも早くなったな~
本日の走行距離

479.5km‼‼
僕にしては頑張ったな・・・両腕がパンパンです。
さ、ゆっくりお風呂に入って、結局たいしたもの食べてないので・・・美味しい夕食をいただきました。
明日は朝から仕事の講習会なので、今日はもう寝ます!
お休み~!!