3月なのにポカポカ~陽気!!
朝から用事をサッサと済ませて!
バイクを出しました。
毎年1月2月も寒さに負けず乗ってますが、今年はちょっと訳あり(今度書きます)で乗ってなかった。
でもさすがにここまで暖かいと乗らずにいられない!
でもね、その前にそろそろタイヤを交換しないといけません。
で、さっそくバイク屋さんにGO~
ここ数日色んなサイトやバイク用品店めぐりでタイヤの値段や工賃調べてました。
そしてたどり着いたのはモトスペースさん。
以前モタード乗ってたときはよくお邪魔してたけど、最近ごぶさたでした・・・

早速交換です。
いままで履いていたBT015、ちょっと固めのタイヤでした。その分、長持ちしたけどね・・・

あっという間に宙ぶらりん~♪

で、今回チョイスしたタイヤはやっぱりBRIDGESTONE♪
T30EVOにするか・・・S20EVOにするか・・・・
迷った挙句

S20EVOに決定~(写真は190/50ZR1ですが180/55ZR17を装着します)
でね、モトスペースさんを選んだ理由のひとつが、タイヤを丁寧に保管している所!
ひとつひとつラッピングし保管してあります。
しかもお店の奥の陽の当たらないところでね。
もちろん作業もメッチャ丁寧!!信頼できるお店です!



タイヤの表面の余分な油分もフキフキしてもらい完成!!!
いや~ゴムの臭いが新鮮です!!
さぁ、一皮剥きに出発です!!
目指すは鈴鹿スカイライン!!!
・・・と思ったけど、新品タイヤは滑りやすいので・・今回はもうチョット易しい鈴鹿峠で我慢!!
そのまま信楽抜けて名阪国道で帰宅。
150kmくらい走ってきました~!!
これで4月予定のツーリングも快適に行けそうです!!
ん?タイヤの感想?・・・そんなん解らんよ・・・そんなに上手に乗ってないし・・・
朝から用事をサッサと済ませて!
バイクを出しました。
毎年1月2月も寒さに負けず乗ってますが、今年はちょっと訳あり(今度書きます)で乗ってなかった。
でもさすがにここまで暖かいと乗らずにいられない!
でもね、その前にそろそろタイヤを交換しないといけません。
で、さっそくバイク屋さんにGO~
ここ数日色んなサイトやバイク用品店めぐりでタイヤの値段や工賃調べてました。
そしてたどり着いたのはモトスペースさん。
以前モタード乗ってたときはよくお邪魔してたけど、最近ごぶさたでした・・・

早速交換です。
いままで履いていたBT015、ちょっと固めのタイヤでした。その分、長持ちしたけどね・・・

あっという間に宙ぶらりん~♪

で、今回チョイスしたタイヤはやっぱりBRIDGESTONE♪
T30EVOにするか・・・S20EVOにするか・・・・
迷った挙句

S20EVOに決定~(写真は190/50ZR1ですが180/55ZR17を装着します)
でね、モトスペースさんを選んだ理由のひとつが、タイヤを丁寧に保管している所!
ひとつひとつラッピングし保管してあります。
しかもお店の奥の陽の当たらないところでね。
もちろん作業もメッチャ丁寧!!信頼できるお店です!



タイヤの表面の余分な油分もフキフキしてもらい完成!!!
いや~ゴムの臭いが新鮮です!!
さぁ、一皮剥きに出発です!!
目指すは鈴鹿スカイライン!!!
・・・と思ったけど、新品タイヤは滑りやすいので・・今回はもうチョット易しい鈴鹿峠で我慢!!
そのまま信楽抜けて名阪国道で帰宅。
150kmくらい走ってきました~!!
これで4月予定のツーリングも快適に行けそうです!!
ん?タイヤの感想?・・・そんなん解らんよ・・・そんなに上手に乗ってないし・・・