さ、贅沢な時間の始まりです。
まず、席に着くと


とうもろこし、煮蛸、梅の甘露煮、酢蛸、山桃の??ふきの煮付け、なすの煮浸し、
お福豆、椎茸と昆布の煮付け、かぼちゃととうもろこしの焼き物!
どれもめっちゃ美味しい。なすが苦手な僕もぺロっと食べました。
次に

ムツのフライと茶碗蒸し!
ここでノンアルコールビールを皆注文!!!
遅れながら乾杯です!!
で・・・次の料理が・・・
人生初の

岩牡蠣!

あまりのデカさに少しチビリそうになりました・・・
写真ではこのデカさ伝えにくいな~
どれくらいデカいかというと・・・

(友達に持ってもらいパチリ!)
身も厚みがあってプリプリ!!
しかも、普通の牡蠣と違い磯臭さが無いのでメッチャ美味しい!!!
どれだけでも食べれそうですが、一個でお腹一杯になります。
それから

とれたてのお刺身、鯵、蛸、ツバス!
ここで炊き上がったご飯を持ってきてくれるのですが
最高に美味しい


土鍋で炊いたご飯です。
前回は秋やったので栗ご飯でしたが今回は白いご飯!
ホクホクで美味しい~!
で、ここまで美味しいを連発し!
ここのデザートが登場!

なぜか熱々のぜんざい・・・おまけにたがね餅入り。
ギブアップです・・・
気がつけば1時半・・
男4人で2時間も食事してました・・・
そして、帰り道。

行きとはルートを変えて南伊勢方面を走り、パールロードの展望台へ!

さすが平日ガラガラです。
今日は


結構綺麗に見渡せました。
ここからは鈴鹿までノンストップ!
行きも帰りも高速は使わずにのんびりツーリング!
7時帰宅!
走りも、天気も、料理も大満足のツーリングでした。
稲米舎さん・・・また行きたいな~
まず、席に着くと


とうもろこし、煮蛸、梅の甘露煮、酢蛸、山桃の??ふきの煮付け、なすの煮浸し、
お福豆、椎茸と昆布の煮付け、かぼちゃととうもろこしの焼き物!
どれもめっちゃ美味しい。なすが苦手な僕もぺロっと食べました。
次に

ムツのフライと茶碗蒸し!
ここでノンアルコールビールを皆注文!!!
遅れながら乾杯です!!
で・・・次の料理が・・・
人生初の

岩牡蠣!

あまりのデカさに少しチビリそうになりました・・・
写真ではこのデカさ伝えにくいな~
どれくらいデカいかというと・・・

(友達に持ってもらいパチリ!)
身も厚みがあってプリプリ!!
しかも、普通の牡蠣と違い磯臭さが無いのでメッチャ美味しい!!!
どれだけでも食べれそうですが、一個でお腹一杯になります。
それから

とれたてのお刺身、鯵、蛸、ツバス!
ここで炊き上がったご飯を持ってきてくれるのですが
最高に美味しい


土鍋で炊いたご飯です。
前回は秋やったので栗ご飯でしたが今回は白いご飯!
ホクホクで美味しい~!
で、ここまで美味しいを連発し!
ここのデザートが登場!

なぜか熱々のぜんざい・・・おまけにたがね餅入り。
ギブアップです・・・
気がつけば1時半・・
男4人で2時間も食事してました・・・
そして、帰り道。

行きとはルートを変えて南伊勢方面を走り、パールロードの展望台へ!

さすが平日ガラガラです。
今日は


結構綺麗に見渡せました。
ここからは鈴鹿までノンストップ!
行きも帰りも高速は使わずにのんびりツーリング!
7時帰宅!
走りも、天気も、料理も大満足のツーリングでした。
稲米舎さん・・・また行きたいな~