今年の梅雨は雨が多いね~・・・
天気予報では今週は雨ばかり・・・でしたが何故か月曜は晴天!
やられた~出掛ければ良かったと後悔。
でも火曜日も起きてみると??
なかなか良い天気やないの!!
これは何処かに行くしかない!
ん~何処に行く??
悩みながら向かったのは三重県大台町!
とりあえず独り道の駅 奥伊勢おおだいに向かいます。
ただしこの大台町、三重の中でも一番と言って良いくらいの多雨地域・・・
天気予報なんて全くあてにならない!!

当然、到着前に軽く一雨降られました・・・
雨雲が遠のくまで休憩していると、
????
ブ~ンとやってきたFZ1 FAZER・・・

いつものツーリングメンバーのN君登場!!!
N君、僕より早く出発し、すでに大内山まで行って大内山ミルクランドでソフトクリームを食べてきたそうで!
で、普通ならここから一緒に行動するのですが、なんせ雲行きが怪しいと、N君そのまま帰宅の道へ!
残された僕は・・・さらに山道を進み宮川上流を目指します。
そして現れた目的地!
今年もやってきました清流茶屋!!
早速、お決まりのメニュー清流定食(ご飯を冷やし鮎雑炊に代えてもらう裏技)を注文!!

美味しそ~(??去年より鮎小さくないか??)!!
ペロッと完食!
横の水槽には




鮎、アマゴ、なまず、うなぎ、ゴリ(この辺りの呼び名)が泳いでます。
また、眺めも最高!


で、こちら

鮎供養の碑です・・・食べる前に拝むのか食べてから拝むのか???
と、結局一時間半ほどのんびりして、少し戻った所にある伯父さんの家に寄ると・・・
なんじゃ~リフォームしてるやないか~!!!
なにを隠そう、この家(写真撮ってない)築数百年の古民家で
県の文化財にされそうになったこともある(断ったらしい・・)
それをリフォームとは、思い切ったな~
しかも一番の見所!五右衛門風呂が無くなってる・・・
自分が小さい時に入った五右衛門風呂・・・もう入られへんのか・・・
と、いろいろ思いながら、伯父さんと小一時間ほど話、帰宅の道へ。
途中、三瀬谷ダムのほとりで写メでも撮ろうとスマホを取り出すと、
カチャリ!!と何かが落ちる音・・・
地面を見渡すと・・・何も落ちてない・・・
慌てて橋から20㍍ほど下の湖面を見ると・・・
何か水面が揺れている・・・・・
??ウエストポーチを覗くと・・・・
無い無い無い!!!!
スマホの予備電池が無い


この綺麗な湖底に落ちたのね・・・ショック!
と、追い討ちをかけるように、また雨が・・・
ひとまず道の駅まで行って一休み。
雨も上がり、空も明るくなってきたので一気に帰宅!
ま、ゆっくり過ごすことが出来た上々の一日!
楽しかったです!!
電池・・・・
天気予報では今週は雨ばかり・・・でしたが何故か月曜は晴天!
やられた~出掛ければ良かったと後悔。
でも火曜日も起きてみると??
なかなか良い天気やないの!!
これは何処かに行くしかない!
ん~何処に行く??
悩みながら向かったのは三重県大台町!
とりあえず独り道の駅 奥伊勢おおだいに向かいます。
ただしこの大台町、三重の中でも一番と言って良いくらいの多雨地域・・・
天気予報なんて全くあてにならない!!

当然、到着前に軽く一雨降られました・・・
雨雲が遠のくまで休憩していると、
????
ブ~ンとやってきたFZ1 FAZER・・・

いつものツーリングメンバーのN君登場!!!
N君、僕より早く出発し、すでに大内山まで行って大内山ミルクランドでソフトクリームを食べてきたそうで!
で、普通ならここから一緒に行動するのですが、なんせ雲行きが怪しいと、N君そのまま帰宅の道へ!
残された僕は・・・さらに山道を進み宮川上流を目指します。
そして現れた目的地!
今年もやってきました清流茶屋!!
早速、お決まりのメニュー清流定食(ご飯を冷やし鮎雑炊に代えてもらう裏技)を注文!!

美味しそ~(??去年より鮎小さくないか??)!!
ペロッと完食!
横の水槽には




鮎、アマゴ、なまず、うなぎ、ゴリ(この辺りの呼び名)が泳いでます。
また、眺めも最高!


で、こちら

鮎供養の碑です・・・食べる前に拝むのか食べてから拝むのか???
と、結局一時間半ほどのんびりして、少し戻った所にある伯父さんの家に寄ると・・・
なんじゃ~リフォームしてるやないか~!!!
なにを隠そう、この家(写真撮ってない)築数百年の古民家で
県の文化財にされそうになったこともある(断ったらしい・・)
それをリフォームとは、思い切ったな~
しかも一番の見所!五右衛門風呂が無くなってる・・・
自分が小さい時に入った五右衛門風呂・・・もう入られへんのか・・・
と、いろいろ思いながら、伯父さんと小一時間ほど話、帰宅の道へ。
途中、三瀬谷ダムのほとりで写メでも撮ろうとスマホを取り出すと、
カチャリ!!と何かが落ちる音・・・
地面を見渡すと・・・何も落ちてない・・・
慌てて橋から20㍍ほど下の湖面を見ると・・・
何か水面が揺れている・・・・・
??ウエストポーチを覗くと・・・・
無い無い無い!!!!
スマホの予備電池が無い


この綺麗な湖底に落ちたのね・・・ショック!
と、追い討ちをかけるように、また雨が・・・
ひとまず道の駅まで行って一休み。
雨も上がり、空も明るくなってきたので一気に帰宅!
ま、ゆっくり過ごすことが出来た上々の一日!
楽しかったです!!
電池・・・・