日ごろの事をチョビチョビ書いていきます。
え~っと

前回の続き

養老の滝を出発して・・・

おちょぼさんに向かうことにしました。

おちょぼさん???なんやろな???

お稲荷さんです。

お千代保稲荷が訛って「おちょぼさん」

地元では商売人の神様とか賭け事の神様とか色々言われてます。

取り合えずお参りをすまして、油揚げとロウソクを持って、手がベタベタやから写真はないです・・・

参堂を進むと

IMG00114[1]

重軽石があります。説明にあるように念じて持つけど・・・あまり解らん??

ちなみにこの石も油揚げの油でベタベタです・・・

おみくじなんかも(無料)で置いてあり(今回は半吉・・・)なかなか楽しめます!!

ここの名物は串揚げ、ドテ煮、そして・・・・

IMG00110[1]

なまずの蒲焼・・・

グロくて高価!!

昔からあるけど一度も食べたことないです・・・

一時間ほどブラブラして満喫したので帰りました!

まだまだ、明るいうちに帰ったので軽く洗車!!

気持ちいい一日を過ごすことができて大満足!!

あとはもう少し体調良かったらな~

さて来週は何しようかな~??
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する