昨日、久しぶりに友達とミニツーリングに行ってきた
前から企画してたんやなくて、前日の夜
「明日天気ならどっか行こか?」って
して

の返事が返ってきただけの企画!
朝7時に起きて
確認!しかしメチャ寒~い
とりあえず朝御飯食べて、いろいろ用意してる間に8時に!
ガソリン入れて空気圧確認して準備
の
送信!
向こうも


今回は僕を含めて3台です。
近所のコンビニに集合して、さっそく目的地を決めます!
この季節、山に紅葉
を見に行こうかな?と思ったけど、チョット寒いし落ち葉で滑るかも?
と、小心者ばかりの意見で南方面に決定!といっても具体的に何処に行くかは決まってないので
とりあえず南方面にGO
伊勢自動車道 津IC~伊勢ICまでビュ~ンと走って、まずはおかげ横丁で一休み。
平日でも人多いです。

何気に
撮ったけど、手前のカップル・・・・
ここまで結構寒かったので、温かいお茶
(お茶屋の前で試飲してるタダの)飲んで、
美味しいので一袋¥1000買って、この後何処に行くか相談。
伊勢道路走って、志摩スペイン村の横を通ってパールロードに入ってパールロード鳥羽展望台で2回目の休憩!

高度も少し高いので、またまた寒い・・・食堂のお茶
(タダ)で暖まります。
そし時間もお昼前なので、どこでご飯を食べるか相談。
僕の候補は、石鏡の西村食堂か鳥羽駅の近くの魚々味の2店!
みんなもどっちでもいいみたい!
どっちも行ったことないけど・・・たしか西村食堂はチョット
高いはず。
ネットで見たとき、お造り定食¥2500~やった気が・・・
と言うわけで、魚々味に決定!!
30分くらい走ってお店探して(場所知らん)お店発見
普段何回も通ってる所やん。
早速入ってメニュー見て全員、魚々味定食に決定!

海鮮どんぶりもメチャ気になったけど、次回にオアズケ
お腹イッパイになったし、お茶
もイッパイ飲んだし、少し暖かくなったような気がするので、帰りは下道で。
帰り道、へんばやに寄って皆は、へんば餅 僕は昆布(美味しいよ!)を買って、
ここでもセルフサービスのお茶
を頂いて、ビュ~ンと鈴鹿へ。
日暮れ前の4時に到着!走行距離200㌔チョイ、その後給油!6,5㍑!燃費リッター30㌔くらいかな!
なかなか低燃費!
燃料費¥800+お土産、お茶¥1000+昆布¥800+ご飯¥1500+飲んだお茶¥0=¥4100で1日遊んで
皆楽しかった=Priceless。
でもひとつ・・・僕以外二人ともバイクが大きくなってます。
前までスクーターやった友達は、FZ1 FAZERに、僕と同じXR250モタードに乗ってた友達はZRX400に!
どちらも速いので、追いつけません。
バイク買うお金ないし、速いの買っても乗るの下手やし・・・
とりあえず、大型二輪の免許がほしくなったな。
免許だけあれば、またいつかチャンスがあれば大きいバイク乗ってみたいな。

前から企画してたんやなくて、前日の夜




朝7時に起きて


とりあえず朝御飯食べて、いろいろ用意してる間に8時に!
ガソリン入れて空気圧確認して準備


向こうも



今回は僕を含めて3台です。
近所のコンビニに集合して、さっそく目的地を決めます!
この季節、山に紅葉

と、小心者ばかりの意見で南方面に決定!といっても具体的に何処に行くかは決まってないので
とりあえず南方面にGO

伊勢自動車道 津IC~伊勢ICまでビュ~ンと走って、まずはおかげ横丁で一休み。
平日でも人多いです。

何気に


ここまで結構寒かったので、温かいお茶

美味しいので一袋¥1000買って、この後何処に行くか相談。
伊勢道路走って、志摩スペイン村の横を通ってパールロードに入ってパールロード鳥羽展望台で2回目の休憩!

高度も少し高いので、またまた寒い・・・食堂のお茶

そし時間もお昼前なので、どこでご飯を食べるか相談。
僕の候補は、石鏡の西村食堂か鳥羽駅の近くの魚々味の2店!
みんなもどっちでもいいみたい!
どっちも行ったことないけど・・・たしか西村食堂はチョット

ネットで見たとき、お造り定食¥2500~やった気が・・・
と言うわけで、魚々味に決定!!
30分くらい走ってお店探して(場所知らん)お店発見

普段何回も通ってる所やん。
早速入ってメニュー見て全員、魚々味定食に決定!

海鮮どんぶりもメチャ気になったけど、次回にオアズケ

お腹イッパイになったし、お茶

帰り道、へんばやに寄って皆は、へんば餅 僕は昆布(美味しいよ!)を買って、
ここでもセルフサービスのお茶

日暮れ前の4時に到着!走行距離200㌔チョイ、その後給油!6,5㍑!燃費リッター30㌔くらいかな!
なかなか低燃費!
燃料費¥800+お土産、お茶¥1000+昆布¥800+ご飯¥1500+飲んだお茶¥0=¥4100で1日遊んで
皆楽しかった=Priceless。
でもひとつ・・・僕以外二人ともバイクが大きくなってます。
前までスクーターやった友達は、FZ1 FAZERに、僕と同じXR250モタードに乗ってた友達はZRX400に!
どちらも速いので、追いつけません。
バイク買うお金ないし、速いの買っても乗るの下手やし・・・
とりあえず、大型二輪の免許がほしくなったな。
免許だけあれば、またいつかチャンスがあれば大きいバイク乗ってみたいな。