日ごろの事をチョビチョビ書いていきます。
普段あんまりテレビ観をみること無いけど・・・一日30分くらいかな?

F1だけは録画してでも見てます。

で、昨夜はブラジルGPの予選を録画しようとテレビをつけてみると

あぁまた野球やってる~しかも延長・・・

そういえば前戦、韓国GPの予選の時もセリーグのクライマックスの延長で、予選の放送がなかったな・・・

今回もそんなことになったら嫌やな~と、思いながら野球の勝敗の行方を見ることに。

延長でも12回で終わると思って見てたら、

あれっ?終わらんやん。

解説を聞いてると、日本シリーズは延長15回まであるそうで・・・

で、結局最後まで観て・・引き分け・・・

時間は0時前

あかん、予選の放送無やゎ

2戦続けて野球に予選の放送を蹴飛ばされました。こんなことってあるんやな~、

と年に1回か2回しか観やへん、それもたまたま偶然観た野球が両方延長戦とは・・・

でも、そこで去年のことを思い出した。

その日も、何気にテレビつけたら野球やってて、いつもなら観へんのになぜか見てしまった1戦が、

そう延長戦でした。

今でも覚えてます。その理由は・・・

2009年9月4日、巨人対ヤクルト戦!巨人が代打や選手交代を繰り返し、とうとうキャッチャーがいなくなって

今は亡き、背番号0番 木村拓也選手がキャッチャーを務めた試合!

去年見た唯一の試合がそれでした。

あれにはビックリしたな~あの時は普段興味の無い野球を画面にへばりついて観てしまった

なんでその時も野球を見始めたのか解らんけど、去年と今年たまたま観た、たった3つの試合が

全部延長戦・・こんな偶然あるんやな~

ってことは、今夜も何気に見てみようかな?もしかして延長戦に・・・

あかんあかん、今夜延長戦になってしもたらブラジルGPの決勝まで放送中止とか、

めっちゃ編集されて短くなってたら洒落にならんゎ。

今夜はF1録画して、テレビつけずに寝よっと。
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する