fc2ブログ
日ごろの事をチョビチョビ書いていきます。
悩みつつ・・・

向かった先は宮川清流茶屋!!!

理由は、

道の駅飯高の夏てんこ盛りは8月いっぱいまでやってるから、

期間にまだ余裕がある!

岡村豆腐 夢桜 いつでも行ける!

清流茶屋も9月末まで営業してるけど

今年は10周年!!

なんと、なんと、なんと~!!

6月と7月の平日(火~金)に、清流定食か清流御前をご注文の方に塩焼き1匹サービス!!!!

これが目当て!

旧宮川村を上がっていくと、民家も少なくなったところにポツンとあります!

清流茶屋

IMG00008[1]

早速、清流定食を注文!

ここで、定食のご飯を「冷やし鮎雑炊」にチェンジ!

これはあまり知られていない裏メニュー!

P6250436.jpg

どやさ~豪華

冷やし鮎雑炊!鮎の塩焼き2尾!鮎フライ!野菜のてんぷら!味噌汁!

灰皿邪魔!!

平日なので人も少なくいい感じ!

眺める景色も

P9120440.jpg

安らぎます!!

で、ゆっく~り食事してると、数人の団体がいろいろ機材を持って来ました。

ん??テレビの中継でもするのか??

ドキドキ!!

ん????

突然、看板を設置!!

P6250444.jpg

「三重県知事と大台町長との1対1対談」とな???

で地元のテレビ局の人たちが来たのか~。

がやがや、うるさくなる前に食事を済まし、休憩~!

やがて、三重県知事 鈴木英敬氏到着!

すると、僕に気づいた知事!

「なんでここに居ますの??」

びっくり顔で声を、かけてくれた!

「ここは静かで好きやからバイクで結構来てますよ~!また鈴鹿で会いましょう」と挨拶!!

そう、僕と知事は以前少しだけやけど、話しをしたことがある。

鈴鹿8時間耐久の前夜祭イベントのバイクパレードなんかでも、道路わきでパレードを見ている僕を見つけると、

先頭車両のオープンカーから挨拶してくれる!

そんな、気さくな感じがいいね~!

P6250449.jpg

せっかくなので時間の許す限り、対談を拝聴!

テレビ局の人たちや役場の人たちが、席を作ってくれたけど最後まで聞けないので、立ち見です。

対談途中ですが、帰る時間になったので・・・さいなら~

・・・駐車場・・・ここでバイクのエンジンかけたら迷惑か???

と20メートルほど押してボンッ!!エンジン始動!

いざ帰路へ~

つづく~
スポンサーサイト